
イッツ―です

(イッツ―)
ブログ最初の記事は私たちが今の家に来るまでの経緯をお話しします

私達が今のご主人様に買われたのはつい最近の事です。
ハムスターを見にきた旦那さんと奥さん・・・あと二人のお子さんで僕らが売られていたペットのコジマにご来店

奥さんの目にとまり僕達
一盃口(イーペーコー)
三色同順(サンショク)
一気通貫(イッツー)
の3匹は奥さんに飼われることになりました

その後すぐに旦那さんがSSサイズの
平和(ピンフ)
断ヤオ九(タンヤオ)
立直(リーチ)
の3匹を通販でお買い上げ

そして何故か奥さんはエサと貝殻を買いに行ったついでに再度コジマで
大三元(ダイサンゲン)
三暗刻(サンアンコー)
の2匹を追加
この時点で虫用のケースには8匹でギュゥギュゥ・・・

見かねた旦那さんが特大の90p×45pのガラス水槽を注文してくれました

(送料無料!コトブキ レグラス F-900M 90cm オールガラス水槽)

ケースが到着した日、たまたまペットのコジマへ行った旦那さんと奥さんはセール餌と店に残っていた
対々和(トイトイ)
七対子(チートイツ)
小三元(ショウサンゲン)
混一色(ホンイツ)
ダブル立直(ダブリー)
門前清自摸和(ツモ)
二盃口(リャンペーコー)
の7匹全てをお持ち帰り

そんなこんなで…
ここ1週間の間に僕らは15匹の大所帯になっていったのです。